作業療法士は精神科領域で出来る事とは?仕事内容はきつい?

現状に不満があるなら転職しましょう!

現状の給料や休日、人間関係に不満があるなら転職するのが一番です!

私自身も施術所で勤めていましたが、数年働いても給料が上がったのは雀の涙ほどでした。

この職場でずっと働いていても給料は大きく変わらないんだと思い転職を決意しました。求人なんて久しぶりに見た私はまたもやビックリ!とある求人の初任給が今までの自分の給料より高かったんです!泣

実際に転職してみて数年間勤続しましたが、当時のお給料と比較すると、なんと年収は200万円近く上がっていました業務内容は変わらず、休日も増えたのに年収でここまでの差があるとは思いませんでした。


突然ですがクイズです。

作業療法士を今一番求めている診療科目はどこでしょうか?

脳神経外科でしょうか、整形外科でしょうか、内科でしょうか。

答えは、精神科です。

正解した人も、え?そうなの?と思った人も理由はこれを読めば納得すること間違いなしです。

作業療法士の実力を発揮できる精神科領域についてお話していきましょう。

スポンサーリンク

リハビリの精神科領域とは

引用:https://www.irasutoya.com/2014/01/blog-post_3126.html

精神科領域とは、ストレスが関係するいろいろな精神的な悩みのことを指します。

具体的にどんな病気が精神科領域かというと、てんかん、総合失調症、うつ病などがあげられます。

精神科の診療がどのようにされているのか説明していきましょう。

神経症や総合失調症などの診断をすぐにすることはとても難しいです。

外来での行動や患者さんのこれまで歩んできた人生などや、今までどんな病気に罹ってきた病気などを問診します。

必要であれば検査をすることもあります。

これは、他の病気が原因で精神領域の病気になっていないか調べるために、血液検査や尿検査、心電図検査を行います。

脳波検査を行うのは、てんかんや脳の局所的な異常、意識障害があるのか、ないのか調べるために行います。

精神領域と他との違いは?

引用:https://www.irasutoya.com/2014/02/blog-post_7235.html

内科や整形外科などと精神領域の違いは、内科や整形外科などは本人が調子が悪い、痛いから自分の意志で病院に行きます。

症状が軽い場合は内科や整形外科でも別に行かなくても大丈夫と思って病院に行かない人はいます。

精神領域は、自分は大丈夫、行く必要がないと思っていて、家族に連れてこられる場合が多いです。

症状が軽い人よりも症状が重い人のほうが、別に病院に行かなくても大丈夫だし、自分は病気ではないと思うケースが多いのです。

自分は病気ではないと思い込んでいる人に、治療をすることはとても難しいのはわかりますよね。

そして、治療にはどの精神両機の病気も共通でとても長い時間が必要です。

途中で治療が止まってしまったりすることがないように、他の診療科目よりも医療スタッフと患者さんとの信頼関係が必要になってきます。

精神領域での治療はどういうものがあるの?

引用:https://www.irasutoya.com/2012/11/blog-post_4844.html

精神領域の治療は大きく分けて2つあります。

1つは薬物療法です。

薬物でなにを改善させるのかというと、脳内のバランスを整えることが目的です。

精神領域といえば、心の問題だと考えがちですが、考えたり、やる気を感じたり、気分の変化というのは、脳が活動が反映されます。

脳の活動がうまくいくか、うまくいかないか、というのは脳内の物質バランスが関係しています。

薬は何に作用するのかといえば、心に作用するのではなく、脳のバランスを整えることに作用します。

薬には副作用が必ずありますし、精神領域の病気にすべて薬物療法が必要ではありません。

もう1つは心療療法です。

これは、精神療法ともいわれ、何をするのかというと、患者さんの話を聞くことです。

話をすることによって、なぜその精神領域の病気になったのかがわかることがあります。

仕事や学校で悩みを抱えていることが原因だったり、気持ちがうまく切り替えることが出来ないことが原因だったりします。

検査ではわからないことを、患者さんと話をすることによって患者さんの抱えている問題がわかってきます。

そして、話をすることによって患者さんの気持ちが落ち着いてくることもあります。

スポンサーリンク

作業療法士が精神科領域でできることとは?

 

引用:一般社団法人 日本作業療法士協会

先にお話をした心療療法の一つとして、作業療法をおこないます。

悩みや不安な気持ちで頭がいっぱいになってどうしようもなくなったとき、手作業をしていくと落ち着き冷静に物事を考えられるようになった経験は誰にもありますよね。

体を動かすことによって、心の落ち着きが得られることは、精神科領域の病気を抱えている人も同じなのです。

なので、精神科の病院では作業療法は積極的に取り入れられています。

麻痺などで行う作業療法と精神科領域で行う作業療法には違いがあります。

それは、精神科領域での作業療法のほうが積極的に話をすることが必要なことです。

ただ課題を渡して、患者さんが一人でせっせと行うのではなく、その前に信頼関係をしっかり築くことが大事です。

最初のステップはリラックスできる環境を作る

引用:https://www.irasutoya.com/2020/03/blog-post_708.html

前にもお話した通り、重症な人ほど自分がなぜこんなところにいるのかとか、なぜこんなことを自分がしなければならないのかと、疑問を持っていたり、不満も抱えています。

最初は、嫌なことは避けて患者さん本人が心地いいなとか、リラックスできる状況を作るようにしましょう。

1人でできることを作業療法のメニューに限定をして、患者さんが他の患者さんのことを比べるような環境にしないことも大切です。

先にお話した通り、一定のリズムでモクモクと続けられる作業のほうが、集中してできます。

その間は不安な気持ちやしんどい気持ちから解放できるはずです。

次のステップは一人じゃないことに気付かせる環境を作る

引用:https://www.irasutoya.com/2019/10/blog-post_898.html

私たちも、しんどい時や苦しい時にこんな風に思ったりしませんか?

なぜ自分だけが?1人だけこんなに苦しくてしんどい思いをしているなんて。

しんどい時や苦しい時は、周りが見えず一人孤独な気持ちを抱えることは誰にもあることです。

そして、1人じゃない、周りに仲間がいるんだと気づくことで、気持ちが前向きになるのは誰もが経験したことです。

これは精神科領域の患者さんにも例外ではありません。

他の誰かとの交流をすることによって、社会復帰の大きな一歩を踏み出すことになります。

もちろん、周りの人が自分の思い通りにならないことがあり、混乱したり落ち込んだりすることもあります。

周りの人が自分とは違うことを気づくチャンスとも言えます。

順調に回復していると思っても、新しいストレスや挫折をしている場合もあります。

精神科領域の病気は、回復したり後戻りしたりして徐々に落ち着いてくることが多いです。

本人も回復してくるともう大丈夫だと安心する一方悪化すると前よりもひどくなることもあります。

その見極めをするのも作業療法士にとって必要なことの1つだと言えます。

社会復帰に向けて作業療法士ができること

引用:https://www.irasutoya.com/2016/12/blog-post_15.html

順調に回復をしてきて、社会に戻りたいと言う気持ちがある一方、またしんどくなったらどうしようと不安な気持ちも抱えます。

今の場所が自分にとって居心地がいいと感じている患者さんの場合は、外に出るのが怖いと感じることも少なくありません。

社会の一員として自分にできることを行っていくことが患者さんにとっても必要なことです。

作業療法を進めるときにも、社会復帰が大きな目標ととらえて患者さんと関わっていくことになります。

自分の健康管理や自分のこれからの人生について一緒に考えていくのも作業療法士の仕事の一つとなってきます。

スポンサーリンク

精神科の病院に作業療法士の求人はあるのか

引用:https://www.irasutoya.com/2016/08/blog-post_678.html

自分のキャリアアップに精神科の病院で働きたいと思ったけれど、実際に求人があるのか心配になってきます。

そこで調べてみました。

全国の精神科の病院が作業療法士を求めていることがわかりました。

もしかすると、一番作業療法士を求めてるのは、精神科をもつ病院なのかもしれませんね。

給料面は、平均月収が20万円~25万円あたりがおおいです。

正社員での採用がほとんどです。

作業療法士の求人は理学療法士に比べて少ないのですが、精神科を持つ病院に限っては例外です。

スポンサーリンク

まとめ

  • 精神科領域の治療には、薬物療法と心療療法がある
  • 心療療法は作業療法士が大きくかかわっている
  • 全国の精神科の病院は作業療法士を求めている

今回は精神科領域と作業療法についてお話してきました。

治療に大きく作業療法士が関われるのはやりがいを感じますよね。

 

PT・OTが年収を大幅に上げる方法!!

『給料が少ない』

『休みがない』

『貯金がない』

『今の職場はストレスが溜まる』

『人間関係に疲れた』

理学療法士や作業療法士の国家資格を取得して就職をしたものの、給料面や休日などで現状に不満があるセラピストの方は非常に多いかと思います。

そんなセラピストの方にオススメなのはズバリ転職です!!

現状に不満があるなら転職しましょう!

現状の給料や休日、人間関係に不満があるなら転職するのが一番です!

私自身も施術所で勤めていましたが、数年働いても給料が上がったのは雀の涙ほどでした。それでもいつか給料が上がると信じて、休日も月に4回で頑張っていました。ある日私より5年先輩の上司のお給料を聞いて驚愕しました。金額が私と1万円ほどしか変わらなかったのです。

この職場でずっと働いていても給料は大きく変わらないんだと思い転職を決意しました。求人なんて久しぶりに見た私はまたもやビックリ!とある求人の初任給が今までの自分の給料より高かったんです!泣

実際に転職してみて数年間勤続しましたが、当時のお給料と比較すると、なんと年収は200万円近く上がっていました業務内容は変わらず、休日も増えたのに年収でここまでの差があるとは思いませんでした。


スポンサーリンク