理学療法士が公務員になるには?転職の具体例も!

現状に不満があるなら転職しましょう!

現状の給料や休日、人間関係に不満があるなら転職するのが一番です!

私自身も施術所で勤めていましたが、数年働いても給料が上がったのは雀の涙ほどでした。

この職場でずっと働いていても給料は大きく変わらないんだと思い転職を決意しました。求人なんて久しぶりに見た私はまたもやビックリ!とある求人の初任給が今までの自分の給料より高かったんです!泣

実際に転職してみて数年間勤続しましたが、当時のお給料と比較すると、なんと年収は200万円近く上がっていました業務内容は変わらず、休日も増えたのに年収でここまでの差があるとは思いませんでした。


理学療法士にも、公務員として働ける雇用もあるのをご存知ですか?

一般的な施設で働くのとは、どう違うのでしょう?

詳しくリサーチしてみました!

スポンサーリンク

公務員として働く理学療法士

引用元:https://www.photo-ac.com/

病院の中でも地方公共団体が運営する公立病院(市民病院・市立病院・都立病院)や、
県や市の行政機関に就職すると、地方公務員として勤務することができます。

公務員として働くとしても、一般の医院やクリニックで働く場合とで、業務内容に大きな差は生まれません。
ですが、待遇などが一般機関より良かったり、安定し手働き続けることができるのが魅力的だったりします。

長く働くことを念頭に置くと、なんだか良い響きが多そうですね…!
ますます気になります◎

公務員として働くメリット

まず第一に、「解雇される心配が少ない」ことが挙げられます。
一般の病院や施設は、主に個人経営が多いので、業績の良・不良にかなり左右されやすいのが正直なところ。
しかし、公立病院であれば、市など地方自治体が経営しているので、
施設自体潰れる可能性は低く、働く人々が解雇になる心配は少ないです。

次に、「休日をしっかりと取得できる」ことも、魅力です。
一般の病院や施設では、土日も空いていたり、遅い時間まで開院しているなど
勤務時間やワークライフバランスを考えた時に、負担が大きそうなところが多いのが正直なところ。

しかし、公立病院で働く理学療法士たちの待遇は、市役所等で働く公務員と全く同じ。
ですので、カレンダー通りに休日が定められているため、休みをしっかりと取ることができます◎

理学療法士だけでなく、一般的にプライベートを充実させにくいと嘆く人が多い今日の中で、
この条件はかなり良いのではないでしょうか!?

最後に、「収入が安定している」ことも、メリットに挙げられます。
解雇される心配が少ないことにも通じますが、施設が潰れる心配が少ないということは
収入に対してのブレが少ないことの表れにもつながります。

市町村や都道府県など、団体の規模にもよりけりではありますが、
実際に平均月収も30万円前後のところが多く
ともすれば一般病院で働くよりも良い金額のところが多そうです。

平均年齢も、40歳代前後のところがほとんどで、長く働いている人が多いのも事実。
理学療法士の平均勤続年数が約6年と言われている中で、
一概にそうだと断定はできませんが、新卒(22歳想定)から働きだしたとして
勤続約20年以上の方がほとんどであるのは、目を見張るものがありますね。

また、公務員には定期昇給の制度があるため、長く働けば働くほど収入も上がる仕組みになっています。
そのため腰を据えて、永く働くことを意識した人が多いそう。
縦割り社会な風土も否めませんが、我慢の先に花が咲くことが約束されているのは
やはり安心感がありますよね。

公務員として働くデメリット

やはり「公務員」と呼ばれるには、堅実さがそこかしこにあふれているのも事実です。
例を挙げると、「副業の禁止」など、世の中では前向きに取沙汰されていたとしても
「公務員」だからこそ、禁止されていたりします。

また、一般病院などでは現場がやりやすいように、効率的な働きを求めて
やり方などをその都度マイナーチェンジしたりして、施設にあった仕組みを追求してきていたと思います。
しかし、変化をしかけるには、時間と大多数からの承認がないと変われないのも公務員ならでは。

郷に入っては郷に従えではありませんが、
関係者が多くなればなるほど変化を取り入れるには時間がかかりそうでしょう。

そのため、「最先端」や「時代の波に乗った」動きや働き方は、ともすれば縁遠いものになるかもしれません。

また、これは事業主として働かない限りどこに行っても付きまとう悩みではありますが、
自分の目指したいキャリアに対して、施設が絶対に背中を押してくれるということはありません。

従業員のこういうことがしたい、という夢や目標に対して、
研修等のチャンスをもらうことはできても、キャリアで実現することは難しいのが実情です。

また、長く働く人がおおいからこそ、公立病院での昇進は時間がかかります。
一般企業やベンチャー企業であれば、実績を出したもの勝ちな風潮がありますが、公務員はあくまでも年功序列が絶対。

早く1人前になりたい!と野心を抱いているようなタイプの人には
もしかすると向いていない環境かもしれません。

 

スポンサーリンク

理学療法士がどうすれば公務員として働けるのか

引用元:https://www.photo-ac.com/

働くメリットがかなり充足している内容である公務員。
どうすれば公務員として働けるのか、気になるところですよね!
公務員になるには、「公務員試験」を突破することが第一条件です。

基本的に1次試験~3次試験まである自治体がほとんどですが、
面接重視の一般企業の試験内容とは異なり、
多くは、筆記試験1回、面接2回で合否が判定されます。
病院によっては、筆記試験に加えて、小論文も行われる場合もあるようです。

特殊だからこそ、時間をかけて試験に対しての準備をしないといけませんし、
安定した将来が約束されるような職種だからこそ、倍率が高いのも確かなことです。

特に、理学療法士などの専門職に関しては
年に1人から多くとも3人くらいしか取りませんし、毎年募集がある訳でもありません。
倍率も3倍なんてザラだったりします。

また、各市町村ごとに抱える施設の数も差があることから、
やはり人口が多い地域での募集はコンスタントにあるように見受けられますが
地方になればなるほど、競争率も、募集人数も少なくなるような印象です。

とにかく目指す人が多いので、狭き門であるのはいつだって変りありません。
なので、対策講座などを専門学校や資格支援学校などで開校していたりしますし、
そういったサービスを使って受験勉強する人も少なくないのだとか。

また、試験に合格をしたとしても、入職するのは、年度の変わり目4月1日ですので
内定が出たからすぐに働けるという訳でもありません。
早いところであれば、6月頃から1次試験が始まり、8月ごろまでに内定が出るような自治体もあります。

なので、1度ダメだった場合、リベンジは1年後になります。
まるで大学受験かのような雰囲気すらありますが、スケジュールが決まっているからこそ時間をかけて準備ができる、とも取れます。

スポンサーリンク

公務員と一般機関、どちらで働くのがいいの?

引用元:https://www.photo-ac.com/

ざっと調べてみましたが、いかがでしたでしょうか?

働いていて安心感があることは、一般企業や他職種でもそうそう感じられるものではないため、
安定した暮らしが送れる点に関しては、本当に目を見張るものがあると思います。

ただし、倍率や準備に費やす手間などを考えると気軽に転職したい!と考えるようなものではないでしょう。
簡単ではないことと、他の企業の選考と応用が利く部分もありますが
利かない部分の方が大きそうなのも正直なところ…
狙うならば本気で時間をかけての準備が必要そうです。

一方で、受かってから現職を辞めるまでは意外とスムーズに事を運べそうですね。
何せ、次の仕事の始まりが、次年度からというのが明確なので
引き継ぎも時間をかけて対応することができますし、
いま一緒に働いているメンバーも、あなたがいなくなる心の準備ができそう◎

他にネックになりそうなのは、公務員としての風土や環境、マインドが、
あなた自身に合っているかどうかが大切そう。

やはり、公的機関で働くからこそ、堅実かつ誠実な振る舞いが求められますし、
組織の変化などにはあまり富んだ環境とは呼べません。
個の裁量権が大きいなんてこともないので、新しさや洗練された雰囲気
才のある者が認められる実力主義の風土が好きな人には向いているとは言えません。

ご自身が今の仕事にどんな不満があって、どう変わりたいのか
今一度求めるものを洗い出して、公務員を目指すか検討するのがベターでしょう。

PT・OTが年収を大幅に上げる方法!!

『給料が少ない』

『休みがない』

『貯金がない』

『今の職場はストレスが溜まる』

『人間関係に疲れた』

理学療法士や作業療法士の国家資格を取得して就職をしたものの、給料面や休日などで現状に不満があるセラピストの方は非常に多いかと思います。

そんなセラピストの方にオススメなのはズバリ転職です!!

現状に不満があるなら転職しましょう!

現状の給料や休日、人間関係に不満があるなら転職するのが一番です!

私自身も施術所で勤めていましたが、数年働いても給料が上がったのは雀の涙ほどでした。それでもいつか給料が上がると信じて、休日も月に4回で頑張っていました。ある日私より5年先輩の上司のお給料を聞いて驚愕しました。金額が私と1万円ほどしか変わらなかったのです。

この職場でずっと働いていても給料は大きく変わらないんだと思い転職を決意しました。求人なんて久しぶりに見た私はまたもやビックリ!とある求人の初任給が今までの自分の給料より高かったんです!泣

実際に転職してみて数年間勤続しましたが、当時のお給料と比較すると、なんと年収は200万円近く上がっていました業務内容は変わらず、休日も増えたのに年収でここまでの差があるとは思いませんでした。


スポンサーリンク