理学療法士がバイザーになった方が良い理由とは?

現状に不満があるなら転職しましょう!

現状の給料や休日、人間関係に不満があるなら転職するのが一番です!

私自身も施術所で勤めていましたが、数年働いても給料が上がったのは雀の涙ほどでした。

この職場でずっと働いていても給料は大きく変わらないんだと思い転職を決意しました。求人なんて久しぶりに見た私はまたもやビックリ!とある求人の初任給が今までの自分の給料より高かったんです!泣

実際に転職してみて数年間勤続しましたが、当時のお給料と比較すると、なんと年収は200万円近く上がっていました業務内容は変わらず、休日も増えたのに年収でここまでの差があるとは思いませんでした。


不安げな表情でこちらを見つめる色白の女性

引用:https://www.pakutaso.com/

バイザーの資格が変わり、これから実習の意義がこれまでよりも重視されるようになりました。

理学療法士としてやってきて気づけば、そろそろ指導する立場になってきたな…。

そろそろ中堅になってきたけどバイザーの立場になってこれから実習生を指導・教育する役割を担うことになるけど、自分にできるの?もっと優秀な人がやればいいと思うんだけど。

とバイザーについて漠然と不安を抱えていませんか?

確かに大変なことも多い立場ですがバイザーでしか経験できないことがあります。

この記事ではバイザーの魅力や求められるものをまとめました。バイザーになればあなたにとってもいいことがあります。それを確認し、ぜひチャレンジしてみてほしいですね。

スポンサーリンク

理学療法士のバイザーは大変?

確定申告は自分一人でできるのでしょうか?

引用:https://www.pakutaso.com/

魅力の前に先に大変さを押さえておきましょう。いいことで最期を占めたいので先に話しておきます。

大変さは単純に業務・責任が増えることです。通常の業務に加え、実習生、新人の指導・教育をすることになります。そのため、純粋に業務が増えることになります。

また2020年から実習の行われ方が変わり、従来のレポート中心だったものからより実践型・参加型の内容が増え、導の重要さが高まりました。

これまでよりも、実習の重要性がより高まりバイザーのを問われるといえるでしょう。

スポンサーリンク

バイザーをする魅力って?

棚卸しをチェックする女性秘書

引用:https://www.pakutaso.com/

それでもバイザーをすることはメリットがあります。

まずは実習を指導すると履修ポイントが日本理学療法士協会で申請できます。20ポイントと点数も高いので条件を満たせばすぐに申請できます。

そして学生や新人に教えるためには自分も学びなおすきっかけとなり、知識や技術が深まります。また関係の中で自分も一緒に知識を高められ、自信も付きやすくなるようになります

今までよりも実習で実践を学べるので、教え子が育つほど現場に出た時即戦力となり大きな力となるはずです。

実習や業務の中で成長していく実習生達をみることができ、やりがいを感じられるのではないでしょうか。

実習を指導すると履修ポイントが日本理学療法士協会で申請できます。20ポイントと点数も高いので条件を満たせばすぐに申請できます。

バイザーの経験は自分のスキルアップつながったり、教える立場を経験できます。そのため、将来講義をしたりセミナーをする機会があるときに大変役立ちます。

伝える力は実践すればするほど力になりますから場数が踏めるということもいえますね。

またバイザーを上司から頼まれるということは、上司から信頼されているからとも言えます。自信をつけるいい機会となるはずです。

スポンサーリンク

バイザーに求められるもの

積まれた本と、徹夜で調べものをする様子

引用:https://www.pakutaso.com/

いままでのバイザーとこれからのバイザーでは求められるものが少し変わってきています。

前文でも少し触れましたが実習のやり方が変わり、バイザーの資格基準も改められました。なぜそのような流れになっているのでしょうか。

前述したとおり、従来の実習はレポート中心のものでした。しかしレポート中心になると実習のなかでは収まりきらず自宅学習となり、負担がかなり大きかった実情があります。

実際に厚生労働省のアンケートで「レポートが負担と感じた」と回答した学生は7割以上回答しており、体験されたことのある人なら共感の嵐だと思います。

寝不足で階段から転げ落ちそうになりながら実習をやったなんて声もみかけ、実習中のレポートの負担がどれほどのものか伺えます。

またバイザーとの関わりに問題を感じた」という実習生も多くいたことがわかり、バイザーの質を見直すこととなりました。

2013年にバイザーからのパワハラをうけて、学生が自殺したというニュースが取り上げられ業界に大きな波紋を残したこともあり、バイザーのモラルが問題視されるようになりました。

大きくわけて2つの理由から、これまでよりもバイザーの資格基準が高くなりました。

これからのバイザーに求められるものは何でしょうか。

バイザーの質

即戦力になるような教育をしてほしいという思いがあり、これからは実習生にも大きな影響を与える一人となるでしょう。

また理学療法士業界は活躍している層が20~30代と若く、これから人数も増えていく見込みです。

将来に向け教育していく立場の人たちをもっと増やさないといけない時期ですので、しっかりと専門性のあるバイザーを求められています。

スポンサーリンク

バイザーになるためには?

ペンを持つ手とノート

引用:https://www.pakutaso.com/

それではバイザーになるにはどうすればいいのか、整理してみましょう。

これまでは免許を取得してから3年以上従事の条件でバイザーをすることが出来ました。

しかし2020年からバイザーになるための条件が変更され、

学療法士・作業療法士の免許を取得してから5年以上従事しているもの

厚生労働省が指定する「臨床実習指導者講習会等」を修了しているもの

この2つの条件を満たさなければ、バイザーをすることができません。

実践に力をいれて、実習生の実力を底上げする狙いが伺えることともに、バイザーの質に対してもより高い基準を求めていることがわかります。

また、臨床実習実習指導講習会は16時間以上と長いので計画的に受けに行かないといけないので注意が必要です。

バイザーの指導はどう変わる?

首を傾げるオウム

引用:https://www.pakutaso.com/

従来はレポート中心のやり方でしたが、ではこれからはどのようなやり方になっていくのでしょうか。

これからは実践型・参加型を多く取り入れるプログラムが推奨されており、実例を体験する・見学する学習に重きを置かれています。

実際に患者さんの症例を実習生にみてもらいプログラムを作成してもらい、バイザーがそれにアドバイスをしていくという形が基本になります。

臨床も実践を推奨されており、出来得る限り基礎の臨床は体験させるようにと規定されています。

通所や訪問のリハビリも場所によっては体験してもらうことがあり、用具の使い方基本的な訓練の実施など推奨されています。

公益社団法人日本理学療法士協会の理学教育モデルコアカリキュラムに臨床実習について載っているので参考にしながら、実習プログラムを作っていくといいでしょう。

理学療法学教育モデル・コア・カリキュラム

【http://www.japanpt.or.jp/upload/japanpt/obj/files/about/modelcorecurriculum_2019.pdf】

コミュニケーションを忘れずに

実習生や新人とコミュニケーションをとることを意識していきましょう。今までより実習生とは関わりはより多いと思いますが、実習生は社会人に対して少なからず気を遣っています。

こちらから歩みを見せたほうがお互いのためになるのでしたほうがいいでしょう。もし実習内容が負担となった場合、相談してもらえば内容を変更したりとできる範囲で対応できますよね。実習をやり切ってもらうことも大切なことですから、意思を確認しながら進めるようにしましょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

バイザーには

・やりがいがある

・自信がつく

・スキルアップになる

・将来役に立つ

という魅力があります。

バイザーは大変さもありますが、なったことでしか得られない経験があるのがわかります。

より経験を重ねる機会となり将来のためになることなので、

是非チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

PT・OTが年収を大幅に上げる方法!!

『給料が少ない』

『休みがない』

『貯金がない』

『今の職場はストレスが溜まる』

『人間関係に疲れた』

理学療法士や作業療法士の国家資格を取得して就職をしたものの、給料面や休日などで現状に不満があるセラピストの方は非常に多いかと思います。

そんなセラピストの方にオススメなのはズバリ転職です!!

現状に不満があるなら転職しましょう!

現状の給料や休日、人間関係に不満があるなら転職するのが一番です!

私自身も施術所で勤めていましたが、数年働いても給料が上がったのは雀の涙ほどでした。それでもいつか給料が上がると信じて、休日も月に4回で頑張っていました。ある日私より5年先輩の上司のお給料を聞いて驚愕しました。金額が私と1万円ほどしか変わらなかったのです。

この職場でずっと働いていても給料は大きく変わらないんだと思い転職を決意しました。求人なんて久しぶりに見た私はまたもやビックリ!とある求人の初任給が今までの自分の給料より高かったんです!泣

実際に転職してみて数年間勤続しましたが、当時のお給料と比較すると、なんと年収は200万円近く上がっていました業務内容は変わらず、休日も増えたのに年収でここまでの差があるとは思いませんでした。


スポンサーリンク