現状に不満があるなら転職しましょう!
現状の給料や休日、人間関係に不満があるなら転職するのが一番です!
私自身も施術所で勤めていましたが、数年働いても給料が上がったのは雀の涙ほどでした。
この職場でずっと働いていても給料は大きく変わらないんだと思い転職を決意しました。求人なんて久しぶりに見た私はまたもやビックリ!とある求人の初任給が今までの自分の給料より高かったんです!泣
実際に転職してみて数年間勤続しましたが、当時のお給料と比較すると、なんと年収は200万円近く上がっていました。業務内容は変わらず、休日も増えたのに年収でここまでの差があるとは思いませんでした。
似てるようでちょっとちがう理学療法士と柔道整復師。
お給料面ではどういう違いがあるのでしょうか?
ちょっと調べてみました!
Contents
理学療法士の給料
主に医療機関で働く理学療法士ですが、
勤務先の種類によって、お給料の額は少々異なってくるようです。
国立病院
国立と聞くと、施設自体大きく、経営基盤もしっかりしているので
高給そうなイメージをもたれる方が多いですが、実は、意外と低めだったりします。
年収相場で280万円~400万円ですので、
単純計算かつ最低金額で、月額約23万円ほどになると思います。
ボーナス込で280万円となると、月の手取りはさらに低くなることに…
ただし、国公立病院は他種に比べて昇給額が良いという傾向にあります。
リハビリ科以外にも診療科がありますし、つまり病院の収入源が多種多様にあるため、
長く働く人への還元体制が取れているようです!
整形外科(クリニック)
整形外科単体のクリニックも理学療法士の活躍の場として挙げられます。
国立病院とは違い、入院体制が整っていないところがほとんどなので、
患者さんは通所でクリニックに通われる方ばかり!
そのため、ご老人などの他に部活動でけがをした学生さんであったり、
入院や手術するほどでもないケガ・疾患のリハビリを目的とした患者さんを施術することになり、
国公立病院よりも軽度かつ幅広い年齢層の方に出会えます。
年収はというと、300万円~400万円ですので、
単純計算かつ最低金額で、月額約25万円ほどになる見込みです。
国公立病院より良い条件ではありますが、
逆に昇給額は若干控えめで、平均で年に3,000円ほどUPするそうです…
年間で3,000円なので月額250円ほどと思うと、あまり昇給には期待はできません…
しかし、病院とは違い、入院制度がないため、定時内で帰宅できるところがほとんどであり、
患者さんがいらっしゃらない時間帯は事務作業を進めたりと
効率よく業務を進められるそうです。
また、日勤中心の診療時間だからこそ、お子さんのイベント等でのお休みなども取りやすく
残されたスタッフもフォローがしやすいこともいいポイントです◎
「時間」が充実しているのは、求人票にはあまり具体的に記載されていませんが
せひ押さえておきたい大事なポイントですよね!
長く働くことを考えると、非常に良い職場環境だと思います。
デイサービス(訪問)
近頃注目を集めているデイサービス・訪問リハビリテーション。
理学療法士自ら患者さんのご自宅などに出向くスタイルです。
その年収相場は300万円~500万円ですので、
単純計算かつ最低金額で、月額約25万円ほどになると思います。
最低ラインはほぼクリニックと同等で、最高金額が500万円と他の形態の施設よりも高め。
実は、訪問リハビリテーションは、他の業態ではあまり見られない
「インセンティブ制」を導入している所がほとんどで、
理学療法士が日に何件患者さんの元を訪れたか、で計算される仕組みになっています。
そのため、1日の訪問件数が多ければ多いほどお給料にも反映されるため、
頑張れば頑張るほど、懐が温かくなることに…!
リハビリテーションの経験も積めますし、一石二鳥ですね!
柔道整復師の給料
理学療法士とよく間違われる柔道整復師。
大きな違いは、柔道整復師はリハビリのプロではなく、
整復や固定という技術を用いて患者さんの脱臼や骨折などを治す、いわばケガの治療のプロなのです◎
一体どんなところで働き、どれくらいのお給料をもらっているのでしょう?
接骨院、整骨院、病院
柔道整復師さんの勤務先で圧倒的に多いのは接骨院など、この手の施設だと思います!
平均月収は20万円~26万円ほどで、これに各種手当が加算されて、月収30万円前後ほどに。
理学療法士さんと大差ない金額だと思います!
また、理学療法士の「訪問」スタイルにも似ていますが、
柔道整復師の世界では担当した患者さんの数に応じて給料が上乗せされる
「歩合給制」を取っている所が多いようです。
ということは、患者さんが多ければ多いほど儲けが多くなるという仕組みです。
なんだか一般企業の営業と目指すところは大差なさそうですね!
リピーターを増やしつつ、1人の患者さんに対して短時間に抑えた施術をすることが
高収入への近道のようです◎
スポーツトレーナー
年収300万円~1800万円と言われていますが、
金額の幅が広いことからもわかるように、働き方によって収入はかなり左右される傾向にあります。
スポーツトレーナー職は柔道整復師の花形と思う方も多いと思います◎
プロスポーツのチームや選手と個人契約を結んでトレーナー職に従事するケースは
選手と同じく、年俸制を取っているところがほとんどだそうです。
そのため、評価次第で契約解除もあり得ますし、
チームの実績によっては次年度の契約の更新ができない、年俸が下がる、なんてこともザラにあります。
所属するチームの経営状況なども踏まえてよく考えた方がいいかもしれません。
一方スポーツジムなどに所属しているスポーツトレーナーは
社員として企業に所属している形になるため、お給料は月給制を取っているところがほとんどです。
平均で18万円~24万円、年収で300万円~400万円ほどです。
企業の一員として働くため、昇給があったり、ボーナスがあったりするところもありますし、
会社によっては、契約件数等に応じてのインセンティブがある会社も存在するようです。
なんだか、イメージ通り体育会系・肉食系な世界のようです。
柔道整復師のこれから
一例でも挙げたように、柔道整復師の働く環境は、とてもアクティブな印象を抱きがちですが、
実は最近では、「機能訓練指導員」として、リハビリに携わる人も増えてきているようです。
というのも、老人ホームなどでは施設に必ず一人以上の機能訓練指導員の配置が義務付けられており
求人の枠もかなり増えているのが現状なのです。
さらに、柔道整復師の資格には「開業権」が付与されています。
そのため、施術所を運営しながら、スポットで機能訓練指導員のお仕事を受けるであったり、
すごい人は、自身で「介護施設を開業する」なんて人も出てきています。
確かに、確実に需要がある業界で、必要な資格を持ちながら起業ができるなんてそうそうありません。
社長となるわけですから、おお当たりすればかなりの年収が見込めるのではないでしょうか。
今や、ケガのプロ以上のことをしようとしている柔道整復師さんが増えています。
理学療法士が給料UPするには
さて、2つを比較しながら見てきましたが、似通った畑で働きながらも
昇給の目指し方は様々であることがわかりました。
理学療法士として現場で働き続けることを考えるのであれば、
圧倒的に収入UPを望めるのは「訪問リハビリテーション」だと言えましょう。
ただし、プレーヤーとして頑張り続けるのは、体力的にもつらい部分が出てくる可能性があるため
どういう風にキャリアアップしていくか、しっかり計画してからの転職をお勧めします◎
過去に給料を上げる方法を書いた記事がありますので、気になる方はこちらも読んでみてください!
もう一つ、柔道整復師と理学療法士の圧倒的違いは「開業権の有無」です。
ダブルライセンスと言って、理学療法士さんが柔道整復師のライセンスを取るケースも増えています。
開業権さえあれば、自身の施術所を開くことも、老人ホームを開くことも可能になります。
起業し、いち経営者として社会に貢献しつつ年収UPを図りたいという思いがあるのであれば
ダブルライセンスもひとつ、選択しに入れても良いかもしれません。
ぜひ今後の人生、考えてみてくださいね!
PT・OTが年収を大幅に上げる方法!!
『給料が少ない』
『休みがない』
『貯金がない』
『今の職場はストレスが溜まる』
『人間関係に疲れた』
理学療法士や作業療法士の国家資格を取得して就職をしたものの、給料面や休日などで現状に不満があるセラピストの方は非常に多いかと思います。
そんなセラピストの方にオススメなのはズバリ転職です!!
現状に不満があるなら転職しましょう!
現状の給料や休日、人間関係に不満があるなら転職するのが一番です!
私自身も施術所で勤めていましたが、数年働いても給料が上がったのは雀の涙ほどでした。それでもいつか給料が上がると信じて、休日も月に4回で頑張っていました。ある日私より5年先輩の上司のお給料を聞いて驚愕しました。金額が私と1万円ほどしか変わらなかったのです。
この職場でずっと働いていても給料は大きく変わらないんだと思い転職を決意しました。求人なんて久しぶりに見た私はまたもやビックリ!とある求人の初任給が今までの自分の給料より高かったんです!泣
実際に転職してみて数年間勤続しましたが、当時のお給料と比較すると、なんと年収は200万円近く上がっていました。業務内容は変わらず、休日も増えたのに年収でここまでの差があるとは思いませんでした。